こんにちは、こんばんは、おはようございます。どうも、おてんとくんです。
最近暑くなってきました。掃除をするだけでも汗ばみます。
出来ることなら、楽したい。しかし、掃除をさぼると床に髪の毛やら埃、鼻糞が落ちててあっという間に汚れて嫌になっちゃいますよね‼
そこで最近流行りのロボット掃除機ですよ。
ルンバをポチっと買えちゃえばいいのですが、5.5万円~最上位機種では18万円程するらしいのです。
一庶民としては掃除機にこれはちょっと、手が出せない。。。ということで、試しに格安ロボット掃除機Eufyを買ってみましたのでレビューしていきます。
Eufyにも色々グレードがあるようですが、一番安いものを購入しました。
まず、Eufyに決めた理由として、信頼できそうなメーカー製であったということ。
値段相応、中身は恐らく中国製。すぐ壊れて保証無しでは安物買いの銭失い
それだけは避けたいのです。
Ankerって知ってます?スマートフォンのケーブルやら充電器を販売しているメーカーです。知ってる方も多いかと
勝手な想像ですが、充電ケーブル類は断線やら不具合は付き物
そのクレームに対応しつつ長年にわたり販売実績のあるAnker製ならアフターも万全であろうかと決めました。
前置きが長くなりましたが、レビューしていきます。
外観

質感は悪くなく、綺麗な白です。長年使うと紫外線で焼けて黄ばんでくる可能性はあると思います。
正面にぶつかっても衝撃を和らげるバンパーがついています。押すと凹むので自走中に障害物にあたっても安心ですが、ぶつかると思いのほかゴンと音がします。
手前にブラシがついてますが回転させながら、髪の毛や埃を絡めとります。
階段からは落ちません。
良かった所
・安い。これにつきます
・ゴミはしっかりと吸い取っている。
・床に物を置かなくなり部屋がスッキリする。
・絨毯の上など少々の段差ならパワフルに超えていく。
・お出かけ前にポチッと掃除できる。
・タイマーがついているので、定刻に運転可能。目覚まし時計になりますw
・リモコンで自由に操作可能。ラジコンのように遊べる。
・バッテリー持ちが良い。
・厚み7.2センチで手が届きにくい家具の下もOK。
・意外と可愛い。見てるだけで楽しい面もあります。
悪かった所
・動きに無駄が多い。バッテリーの続く限りひたすら動きます。(同じ所を何度も往復します)
・音は中々うるさい(室内で過ごしながらの掃除には全く向きません)
・物にぶつかった時、敷居を跨いだ時思いの外大きい音が出るので心配になる。
・ロボット掃除機を稼働させるために床を片付ける必要がある。(小さいゴミ箱とか倒します)
・ヘアピン、ヘアゴム等小さいものを吸い込むと大変。やはり、掃除するために掃除が必要。
・充電ケーブル、100Vコンセントケーブルがあると巻き込む。やはり、片付けが必要。
・頻繁にダストボックスのごみ出しが必要。溜まりすぎると逆流します。
・充電ドックに戻れない時がある。(戻ろうとするが中々充電端子にドッキングしない)
・隅の掃除に弱い。
総評
使いにくい所も多いが、家中綺麗に保てるので、週に4日程稼働しております。
しかし、隅々まで完璧にはいかないので、普通に掃除機をかける必要はありますが、気になるところを、ちょちょいとする程度。かなり楽にはなりました。
また、掃除機かけるたび床の障害物を除くのですが、だんだんと床に物を置かなくなり常に家の中が片付いてます。これに関しては片付ける癖がつくので良かったです。
そして、2階を掃除するのに持ち運ぶのが面倒です。もう一つ買おうかな(笑)
価格が高くロボット掃除機の購入をためらっていた人、手軽にロボット掃除機を試したい人にはオススメできる一台です。
一度の掃除でこんなにゴミが沢山

ダストボックスを開けるのだけは億劫です。
でわでわ、
コメント