こんにちは、こんばんは、おはようございます。どうも、おてんとさんです。
自粛生活中は、まったりな朝でしたが、徐々に慌ただしい朝が戻ってきました。
そんな我が家は、パン派、ご飯派、そんでもって弁当というトリプルラッシュ。
勘弁してくれー。そんな我が家の助っ人が、玉ねぎマリネの作り置き!!

簡単にレシピをご紹介。
1.紫玉ねぎ2個を繊維を断ち切るようにスライスし、水に軽くさらす。
2.水気を絞って、砂糖 大さじ3、塩 小さじ1、お酢 大さじ4を混ぜ合わせる。
3.そこへ、なたね油 大さじ1 を加えて完成。我が家は、なたね油ですが、
オイルであれば、なんでも良いと思います。
私、正直、玉ねぎのマリネが苦手でした。お酢のツンとした感じがダメで・・。
どうやら、娘も苦手な模様。が、しかし、母は諦めませぬ。
このマリネを使って、朝ごはん作成。


ピザトーストを作りました。トマトに大葉、しらす、コーン、ウィンナーと共に
ON THE トースト(‘ω’)。母の勝利です。
娘さん、美味しいと連呼しながら食べてくれました。そんでもって栄養価も高いですよ。
ここでマメ知識。紫玉ねぎには、
・アントシアニン ポリフェノールが豊富。
・抗酸化作用や悪玉コレステロールを体外へ排出してくれる。
・血液をサラサラにしてくれる効果もある。
この紫玉ねぎを入れるだけで、ボリュームもでるし、なにより、どこのお店の?というくらい美味しくて料理のレベルもアップ。
我が家の作り置きおかずに仲間入りいたしました。
冷ややっこ、焼いたお肉、サラダ、なんにでも合うと思います。
みなさまも、ぜひ、お試しください。
コメント