みなさん、こんにちは、こんばんは、おはようございます。おてんとさんです。
いやぁ、冷えますね( ;∀;)これからが、寒さの本番だと思うと、身が引き締まります。
そんな我が家、おてんとくんが色々と独学で家の性能をあげてくれているので、快適になりつつあります。それと先日、ガスファンヒーター入れましたの(*ノωノ) 温かい~(≧▽≦)
これが、本来の温かさ。快適に過ごしています。
さてさて、今日はおやつレシピのご紹介。
先日、娘からパンに塗る、ピーナツを買ってきてと言われたので、いつもとは違う商品を購入。

ザ アメリカンですよね。良かれと思って、少し奮発して購入したのに、娘のお口には合わず。
中々、消費されずに、ピーナツさんが、かわいそうになり、母、ひらめいた!
よし、クッキーに変身させようじゃありませんか!!!
材料はコチラ ピーナツバタークッキー 約25個分
ピーナツバター100g
黒糖 50グラム
はちみつ 10グラム
牛乳 大さじ4
小麦粉 50グラム
全粒粉 50グラム
ベーキングパウダー 小さじ1
私は、黒糖や、はちみつ、全粒粉に変えて作りましたが、普通のお砂糖や小麦粉でも大丈夫です。
お好みで作って見てください。
まず、

ピーナツバターと黒糖、はちみつ、牛乳を入れて、混ぜます。

混ざり合ったら、粉類を入れていきます。典型的なO型の私は、振るわずにドボーン!

粉っぽさがなくなるまで、混ぜていきます。私は、ゴムベラで混ぜましたよ。

混ざったら、形を作っていきます。先ずは、丸めて

フォークで模様を付けながら押し付けていきます。

あら、かわいい(≧▽≦)

こちらを170度のオーブンで15分前後焼いていきます。
オーブンによって焼き加減が違うので、たまに覗いてみてくださいね。
ではでは、焼き上がり(*´з`)

娘さんには、チョコをトッピングしてみましたよぉ。
焼き上がりから、こうばしい香りが漂っていました。焼き立ては、やわらかいので、
少し冷まします。

サクサク~!!甘さ控えめ。
そして、ピーナツに塩が入っているので、後から塩味がじわりとくるのが、たまらん。
ちょっと、大人な味のクッキーになりました。さて、娘は食べてくれるでしょうか?
以上、おやつ作りレポでした。皆様も、簡単なのでぜひぜひ作ってみてくださいね!
コメント