みなさん、こんにちは、こんばんは、おはようございます。おてんとさんです。
どんより、お天気で気分が乗らない時でも毎日の家事は休めない。
そんな、おてんとさんの億劫な家事ランキング!!
三位 お風呂洗い
二位 食器洗い
一位 洗濯干し
お風呂洗いはね、寒い時でも洗わなきゃいけないでしょ。
そんでもって、毎回、靴下を脱いでやろうか、履いたままやっちゃうか毎回、心の葛藤がある。
手抜きのときは、履いたまま、よっし、気合いれて洗おうじゃありませんかの時は、しっかり脱ぎます。
食器洗いはね、食洗器にお任せしちゃうことが多いのですが、食洗器の中に入れていく行為が若干、面倒なの。軽く食器を洗っていれないと、汚れが残ることが多くてね・・。入れ方によっては、あまり入らなかったりと、地味に頭を使うのよ。
洗濯干しはね、こまごました、ハンカチや靴下を干すのが、ほんとに面倒。
靴下を裏返しのままだったりすると、これまたひと手間( ;∀;)。そんでもって、下着と洋服がバラさず
重なったまま入っていることもしばしば・・・。汚れ落ちてませんよ。
もう、知りませぬ。我が家は洗濯まぐちゃんを活用中。
余談ですがね、洗濯物を干すのは億劫作業なのですが、洗濯たたみは好き(*‘∀‘)
でも、洗濯物をしまう行為は面倒(*´з`)。主婦のみなさま、分かります?この気持ち(* ´艸`)笑
さてさて、不満を愚痴ってスッキリした、おてんとさんですが、先日、バナナケーキを作りました。
そのレシピを大公開!!バターの代わりに◯◯◯を入れることによってコストダウン。でも美味!!
材料 熟したバナナ 3本
砂糖 70g
なたね油 75g
卵 3個
薄力粉 225g
ベーキングパウダー 7.5g
まずは、バナナを軽く、マッシュ。

そこへ、卵と砂糖を混ぜ合わせる。

そこへ、薄力粉を振るいながら入れる。が、おてんとさん、面倒でそのまま㏌。でも問題なかったです(‘Д’)

よく、混ぜ合わせたら、型に流し込みます。
180度で予熱しておいたオーブンの中で、まず、10分焼いたら、いったん、取り出し、切込みを入れます。

このひと手間をすることにより、綺麗な焼き上がりになります。
そのまま、180度のオーブンで30分から40分、様子を見ながら焼きます。


バナナだけでは物足りないなぁと、チョコとアーモンドスライスを入れてみました。
チョコのとろぉり感が良い感じ。バターの代わりに◯◯◯、お気づきですか?
そうです、油。なたね油を入れましたよ。
先日のコーヒーと共に、幸せまったり時間を♡
みなさまも、ぜひ、お試しあれ~(‘ω’)ノ
コメント